天童市 布団・毛布の引取クリーニングサービス

美協オオバ

よくあるお問い合せ

  • シミはとれるのでしょうか?
  • 生地に合わせ最大限の努力をいたしますが、シミ(血液・果汁・コーヒー)やカビなどによる沈着した色素は石けんクリーニングでは落とせませんのでご了承ください。

  • 布団はやはり、洗ったほうがいいのでしょうか?
  • 布団は毎日使用するものです。衣類を洗濯するのと同じようにクリーニングされることをお勧めいたします。私たちの汗や皮脂などを吸収した布団の中では、ダニの繁殖が活発になります。ダニの死骸やフンはアレルゲンとなります。「石けん」による「水洗い」と「天日干し&高温乾燥」のクリーニングで、気分よくお過ごしいただけます。

  • どのような方法で洗うのでしょうか?またドライ・手洗い表示がついていますが本当に大丈夫なのでしょうか?
  • ドライ・手洗い表示でも心配いりません。問題なく洗えます。布団の汚れの80-90%は水溶性と言われています。専門の工場にて、丸ごと「布団専用」の大きなドラム式洗濯機で「石けん」を使用して「水洗い」いたします。

  • 羽毛や羊毛は洗えますか?
  • 洗えます。ただし、羽毛の場合は、側生地のごく小さな穴でも破損につながりますので、お出しになる 場合は充分ご注意ください。

  • ムアツ布団(低反発)は洗えますか?
  • 種類がいくつかありますが、スポンジが水を通す素材であるもの、キットの袋に入れることができるものであれば洗えます。

  • 納品までの日数はどのくらいでしょうか?
  • 工場に到着した布団から順番に作業に入りますが、工場が込み合っている場合で、最大三週間とお考えください。あくまでも目安でございますので、ご了承ください。 なお、三週間を経過しても到着していない場合にはお手数でございますが当社までご連絡ください。 (土・日・祝は受付のみ…現場がお休みを頂いております)

  • 枕・座布団は洗えますか?
  • 洗えます。 枕につきましては座布団扱いで洗います。その他品目の価格につきましては、当社までお問合せください。

  • クィーンサイズなどの大きい布団は洗えますか?
  • 布団袋の大きさは42×62×110です。このサイズに入る物までが丸洗い可能です。

  • 高価な布団なのですが万が一の補償はどうなっているのでしょうか?
  • 運送・クリーニングの各種保険・賠償責任保険は布団袋に入っているものの合計金額が30万円までです。この金額以上の補償はできません。

  • 防ダニ布団は洗えますか?
  • 洗えます。タグ等で側生地に穴を開ける作業は行っておりませんのでご安心ください。

  • ペットの粗相の臭いはとれますか?
  • 臭いの種類にもよりますが、すっきり除去できない場合がございます。

  • 金色のプリント模様がある布団ですが洗えますか?
  • 金銀の糸で刺繍されているものは洗えません。また、プリント模様に金銀の色が使用されている布団は、金銀部分が黒ずんでしまう場合がございますのでご注意ください。

  • 布団に小さな穴が開いていますが、修理して洗ってもらうことはできますか?
  • 修理サービスは行っておりません。破れや穴は、洗うとそこから広がったり、羽毛の場合だと羽が飛び出してしまいます。お客様にて繕っていただいた上で丸洗いサービスをご利用ください。

  • 洗いあがった布団の保管はできますか?
  • 布団の保管は行っておりません。